お客さま本位の業務運営宣言(FD宣言)
株式会社フォロー(代表取締役 藤谷平八郎 以下「当社」)は、
FD(フィデューシャリー・デューティー)宣言を策定し実践することをここに公表いたします。
1.基本理念
【経営理念】
当社は、「お客様第一主義」をモットーに、新しい発想とたゆまぬ努力で地域社会の発展に貢献します。当社は、社員全員を個性ある自立した仲間として尊重し、かけがえのない人生で「自己実現」出来る場を提供していきます。
【経営基本方針】
志し(目標)高く誠実に謙虚に行動します。
いつも明るく元気に活動し、最高の笑顔でお客様に接します。
常にコンプライアンスの意識を持ち、その実践に努めます。
2.お客さま本位の業務運営
お客様本位の業務運営(フィデューシャリー・デューティー)を実現するため、当社はお客様の保険に対する幅広いニーズを的確にとらえ、適切な情報提供とわかりやすい言葉で説明を行い、お客様おひとりお一人の意向に沿った保険商品をご提案致します。
【取扱保険会社】
損害保険として、損害保険ジャパン、生命保険としてSOMPOひまわり生命、アクサ生命、アフラック生命、メットライフ生命を取扱っています。当社では、長年にわたる取引があり、取扱商品に関する諸手続きを含めお客様のためになる商品提案が可能な保険会社および保険商品を推奨しています。
3.利益相反の管理
当社は保険代理店として、保険商品の販売・推奨等を行う対価として、当該商品を提供する保険会社から代理店手数料等を受領します。ただし、お客様の利益を第一に考えご提案を行うことで、お客様との「利益相反」を防ぎ、不適切な取引が行われないよう管理致します。
4.わかりやすい情報提供
取扱う商品、サービスの提供・推奨について、お客さまに適切な補償(保障)内容にてご契約いただくため、商品・サービス内容や現在の環境状況などお客様の選別判断において重要な情報をわかりやすく説明するために、丁寧でお客さまが納得いただける対応を致します。
5.従業員に対する適切な動機付け
当社は、経営理念である「お客様第一主義」の業務運営を行いながら、従業員がお客さまから信頼されるよう、研修やミーティングを通して意識を高めるよう努め、時代にあわせて最新情報の獲得環境も整えて参ります。
お客さま本位の重要業績評価指標(KPI)
「Key Performance Indicator」
株式会社フォロー(代表:藤谷 平八郎、以下【当社】)は、
2022年度のお客様本位の業務運営に関する取組みを公表いたします。弊社は今後も長期的な視野で、
健全かつ戦略的な経営に徹してまいります。
具体的な取組みとして弊社は、社内ミーティング毎月第1火曜日と第3火曜日に実施し、情報共有しいつでもお客様対応がスムーズにできるよう心がけています。また、必要に応じて各保険会社の新商品・推奨商品の研修会に参加してまいります。
各保険会社のオンライン研修には、全員積極的に参加し常にお客様にわかりやすくご説明ができるように、日々スキルアップを続けています。また、新型コロナウイルス蔓延の影響でなかなかお客様との面談が取れにくい中、少しでもお客様の理解を深めていただけるように創意工夫を重ねています。
●社内ミーティング実施結果
2022年 4月~9月 10回実施
●各保険会社オンライン研修参加実績
2022年 4月 12回 5月 7回
6月 4回 7月 6回
8月 6回 9月 5回
●保険の知識以外に周辺知識としての向上を図るための勉強会も実施します。
2022年 4月~9月 10回実施
■テーマ
「代理店営業の極意」その1
「代理店営業の極意」その2
「代理店営業の極意」その3
保険営業マンのチョットした話
めいげんそことばとあんびょうたんことば
個人・法人問わずプレゼントする手法は?
2022年上期東西ヒット商品
YouTubeを活用した集客など
保険営業マンのチョットした話/最終回
為替とは/経済学三大思想
NISAについて
iDecoについて
投資信託について
2022年10月~2023年3月 10回
■テーマ
「投資の種類/外貨預金について」
「国債と個人向け社債の基礎知識」
FXについて
株式入門「基本編」
個人年金保険と金投資
平均的「ライフプランニング」の基本・「ライフ・シフト」
20代から描くライフプラン
30代から描くライフプラン